SSブログ
<ご連絡>
仕事や私事が重なり、しばらくの間、不定期の更新とさせて頂きます。
何卒宜しく御願い申し上げます。

新宿区立 新宿歴史博物館 [日記・雑感]

四ツ谷で打ち合わせがあり、帰りに「新宿歴史博物館」に行ってみました。
IMG_20191207_130613897-2.jpg
今年(2019年)は、1869年(明治2年)に国の機関「民部官庶務司戸籍地図掛(みんぶかんしょむつかさこせきちずかかり)」が設置され、近代測量が始まってから150年に当たるそうです。
新宿歴史博物館では、近代測量150年を記念して「測量×地図 測り・描き・守り・伝える」という特別展が開催されていました。
IMG_20191207_130232113-2.jpg
下の写真は、三角測量で用いられた測量用のやぐら「高測標(こうそくひょう)」の模型です。
IMG_20191207_121743923-2.jpg
一等三角測量という約45km離れた三角点の間を測る測量方法では、遠くの三角点を観測するために、このような測量用のやぐらを建てたということです。
測量を行う職員はやぐらの材料を運ぶため山頂まで何往復も歩き、自ら大工仕事もこなしてやぐらを建てたそうです。

伊能忠敬が全国測量を始めた江戸末期から、カーナビやGPSが普及し、デジタル地図が一般的となった現在までの測量技術と地図の歴史を振り返ることができる、充実した内容でした。
特別展「測量×地図 測り・描き・守り・伝える」は明日12月8日(日)までの開催だそうです。
nice!(48) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 48

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。